材質「フロロパワーFFW」について | ||||||||||||||||||||||||||
概要 | フロロパワーFFWは、パーフロと呼ばれる高機能フッ素ゴム材質の白色タイプに当たり、プラズマ(フッ素ラジカルや塩素ラジカル、臭素ラジカルといったハロゲンプラズマ)環境で多用されています。原材料のパーフロロエラストマー(FFKM)に由来する極めて優秀な耐薬品性や耐熱性を有し、充填材にカーボンブラックが使われていないことから低パーティクル性にも優れています。但し、酸素プラズマにはフロロパワーFFTをはじめとする専用グレードが適しております。ご注意ください。尚、クリーン性の確保を目的として選ばれることの多い白色パーフロ材質ですが、汎用Oリングとの識別を明確にする為に選択されることもあります。 FFKM(標準黒色)→Oリング フロロパワーFF P-63 <線径φ5.7mm × 内径φ62.6mm> FFKM(耐熱白色)→Oリング フロロパワーFFSW P-63 <線径φ5.7mm × 内径φ62.6mm> FFKM(プラズマ専用;上級)→Oリング フロロパワーFFT P-63 <線径φ5.7mm × 内径φ62.6mm> FFKM(プラズマ専用;中級)→Oリング フロロパワーFFR P-63 <線径φ5.7mm × 内径φ62.6mm> | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||||||||
物性 | 試験種類 | 項目 | 測定値 | |||||||||||||||||||||||
常態物性試験 | 硬さ(JIS-A) | 82 | ||||||||||||||||||||||||
引張強さ | 22.4MPa | |||||||||||||||||||||||||
伸び率 | 183% | |||||||||||||||||||||||||
100%引張応力 | 9.5MPa | |||||||||||||||||||||||||
耐熱老化試験 (200℃×70時間) | 硬さ変化 | +2 | ||||||||||||||||||||||||
引張強さ変化率 | +5% | |||||||||||||||||||||||||
伸び変化率 | +8% | |||||||||||||||||||||||||
圧縮永久歪み試験 (200℃×70時間) | 圧縮永久歪み率 | 17% |
サイズ「P-63」について | |||||||||||
概要 | *規 格:P規格(運動用・円筒面固定用・平面固定用/JIS B2401 P) *呼び番号:63 *呼び替え: | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
寸法 [mm] | Oリング | Oリング溝 | |||||||||
線径〔W〕 (基本公差) | 内径〔ID〕 (基本公差) | 外径〔OD〕 (基本公差) | d | D | 円筒面の dとDの 芯ずれ | G(+0.25/0) | H | R最大 | |||
BRなし | 片側BR | 両側BR | |||||||||
5.7 (±0.13) | 62.6 (±0.56) | 74.0 (±0.82) | 63.0 (0/-0.10) | 73.0 (+0.10/0) | <0.10 | 7.5 | 9.0 | 11.5 | 4.6 (±0.05) | 0.8 | |
![]() * 公差はNBR-70-1を基準にした基本値です。 材質の種類によって変動するのでご注意下さい。 | ![]() * 溝寸法は参考値です。 |
その他 |
![]()
|
1個 |
---|