| 材質「EPDM-70」について | ||||||||||||||||||||||||||
| 概要 | EPDM-70は、水道をはじめとする水周りやクーラント液などで使用するOリングに広く用いられている石油系の合成ゴム材質です。原材料のエチレンプロピレンゴムに由来する優れた耐水性や耐薬品性、耐候性を有しており、石油系合成ゴムにしては耐熱性や耐寒性も良好です。但し、耐油性には劣っているほか、他の材質と比較して充填材や可塑剤といった配合剤の添加比率が非常に高いことから、薬品の種類に応じては抽出現象を警戒する必要があります。 | |||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
 | ||||||||||||||||||||||||||
| 物性 | 試験種類 | 項目 | 規格値 (JIS B2401:2012) | |||||||||||||||||||||||
| 常態物性試験 | 硬さ(JIS-A) | A70±5 | ||||||||||||||||||||||||
| 引張強さ | >10.0MPa | |||||||||||||||||||||||||
| 伸び率 | >150% | |||||||||||||||||||||||||
| 100%引張応力 | ― | |||||||||||||||||||||||||
| 耐熱老化試験 (100℃×72時間) | 硬さ変化 | <+10 | ||||||||||||||||||||||||
| 引張強さ変化率 | >-15% | |||||||||||||||||||||||||
| 伸び変化率 | >-45% | |||||||||||||||||||||||||
| 圧縮永久歪み試験 (100℃×72時間) | 圧縮永久歪み率 | <25% | ||||||||||||||||||||||||
| サイズ「AS568-323」について | ||||||||||
| 概要 | *規  格:AS568規格(運動用・円筒面固定用・平面固定用/SAEI/ARP568) *呼び番号:323 *呼び替え: | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 寸法 [mm] | Oリング | Oリング溝 | ||||||||
| 線径〔W〕 (基本公差) | 内径〔ID〕 (基本公差) | 外径〔OD〕 (基本公差) | d | D | G | H | R最大 | |||
| BRなし | 片側BR | 両側BR | ||||||||
| 5.33 (±0.12) | 32.69 (±0.30) | 43.35 (±0.54) | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | |
|  * 公差はNBR-70-1を基準にした基本値です。 材質の種類によって変動するのでご注意下さい。 |  * 溝寸法は参考値です。 | |||||||||
| その他 | 
|  
 | 
| 1個 | 50個 | 200個 | 
|---|---|---|