材質「NBR-90(1B)」について | ||||||||||||||||||||||||||
概要 | NBR-90(1B)は、高圧部で使用するOリングに広く用いられている石油系の合成ゴム材質です。旧JIS規格(JIS B2401:2005)では1種Bと呼ばれていました。原材料であるニトリルゴムに由来する耐油性や耐摩耗性に加え、硬度がA90と高く設定されていることから耐圧性にも優れています。尚、高い硬度により強度は増していますが、伸び率などは低下しています。また、耐候性には劣る材質なので、オゾン劣化防止などの観点から光源や熱を避けて密封状態で保管し、出来るだけ早く使用して下さい。 | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||||||||
物性 | 試験種類 | 項目 | 規格値 (JIS B2401:2012) | |||||||||||||||||||||||
常態物性試験 | 硬さ(JIS-A) | A90±5 | ||||||||||||||||||||||||
引張強さ | >14.0MPa | |||||||||||||||||||||||||
伸び率 | >100% | |||||||||||||||||||||||||
100%引張応力 | - | |||||||||||||||||||||||||
耐熱老化試験 (120℃×72時間) | 硬さ変化 | <+10 | ||||||||||||||||||||||||
引張強さ変化率 | >-25% | |||||||||||||||||||||||||
伸び変化率 | >-55% | |||||||||||||||||||||||||
圧縮永久歪み試験 (120℃×72時間) | 圧縮永久歪み率 | <40% |
サイズ「AS568-014」について | ||||||||||
概要 | *規 格:AS568規格(運動用・円筒面固定用・平面固定用/SAEI/ARP568) *呼び番号:014 *呼び替え: | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
寸法 [mm] | Oリング | Oリング溝 | ||||||||
線径〔W〕 (基本公差) | 内径〔ID〕 (基本公差) | 外径〔OD〕 (基本公差) | d | D | G | H | R最大 | |||
BRなし | 片側BR | 両側BR | ||||||||
1.78 (±0.07) | 12.42 (±0.13) | 15.98 (±0.27) | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | |
![]() * 公差はNBR-70-1を基準にした基本値です。 材質の種類によって変動するのでご注意下さい。 | ![]() * 溝寸法は参考値です。 |
その他 |
![]()
|
1個 | 100個 | 500個 |
---|---|---|